話題に戻る |
多摩市主催マンション管理セミナー 主催:多摩市 協力:多摩マンション管理士会 令和7(2025)年6月28日 場所:ベルブ永山5階 |
|||||
マンションや団地の管理組合は、共用部分の維持保全のための長期計画を立て、その計画で想定される必要費用を区分所有者から集めて積み立てています。 長い間、建設物価は一定を保っていたと言われますが、近年物価上昇、人手不足により工事費用が予定より高くなり、管理組合の資金不足が生じています。 これらに対応するために、長期修繕計画の見直しや、修繕積立金設定の考え方などの基礎情報をお話しするとともに、昨今の国のマンション政策等についても紹介します。 講師:江守 芙実(えもり ふみ)氏 一級建築士 株式会社江守建築設計 代表取締役 轄イ々木設計事務所、給、同設計・五月社への勤務を経て、2011年に江守設計一級建築士事務所を設立し、現在に至る。 第1部 講演(前半) 13: 35〜14:35 ○長期修繕計画と修繕積立金について(前半) 1.マンションをめぐる現状 2.住み続けるために必要な改修 3.長期修繕計画の概要 第2部 意見交換会 14:40〜16:00 ○長期修繕計画と修繕積立金について(後半) 4.長期修繕計画の内容 5.昨今の国のマンション政策等 ○意見交換 ・修繕積立金の資金計画等 ・参加者からの質問(抜粋)紹介 ○市からマンション関係制度のご案内 16:00 閉会 【資料】 |
|||||
多摩市挨拶 | |||||
質疑応答進行(多摩マンション管理士会:戸邊文博・金子 勲) |